RESOURCE

市民公開講座のお知らせ(2025年12月7日)

2025.04.28

第四回 日本老年療法学会学術集会 市民公開講座のご案内

このたび、第四回日本老年療法学会学術集会において、市民公開講座を開催いたします。テーマは「フレイル対策で彩るこれからの人生 ―運動、食事、社会参加の大切さ―」。本講座は一般市民の皆さまを対象とした無料の公開講座で、どなたでもご参加いただけます。


開催概要

  • 日時:2025年12月7日(日)14:30~16:00

  • 会場:一橋講堂(東京都・神保町/竹橋駅より徒歩4分)

  • 参加費:無料(申し込み不要)

  • 定員:500名(先着順)

今こそ、介護予防を。

介護予防・フレイル対策には、『運動』、『食事』、『社会参加』が重要とされています。逆に、これらが十分に取り組めていない場合には、フレイルとなり、要介護状態を引き寄せてしまうことに。そうならないために、今できることは何か。
筑波大学介護予防研究室では、介護予防・フレイル対策を推進する手段の一つとして『web版集いのひろば』を開設しています。フレイル予防・介護予防のための旬な話題をお届けするとともに、間接的に全国各地の参加者と交流を図ることができます。